fc2ブログ
プロフィール

株式会社ヤリエ

Author:株式会社ヤリエ
釣具メーカーヤリエの新着情報ブログ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

釣具メーカーヤリエ新着情報
ヤリエ・YARIE NAVY・JESPAの新着情報のページです。
TクラJr. 府中屋オリジナル【1091カラー】
府中屋オリジナル【1091カラー】
TクランカップJr. F(フローティング)1.8gとSS(スローシンキング)2.1gで発売

2023111091tcra.jpg


三ヶ日みかん
Gパン
カフェシャレッドグロー
キラキラウォーターメロン


今回初のキラキラウォーターメロンを加え4色です。
宜しくお願いいたします。


関連記事
トラキン地方予選IDFYカップin大芦川フィールドビレッジ結果速報
トラウトキング選手権大会地方予選大会
IDFYカップin大芦川フィールドビレッジ
(アイビーライン・ディスプラウト・フォレスト・ヤリエ共催)

開催日時:2023年11月26日(日)
開催場所:大芦川フィールドビレッジ(栃木県)

20231126m1.jpg


優 勝 ワダ コウキ選手  (優勝決定サドン勝ち)
準決勝 エンドウ マサシ選手
3 位 コサカ ケイジロウ選手

エキスパート戦でのご活躍を応援しています。

20231126m2.jpg


無事、大会終了いたしました。
ご参加いただきました選手の皆様有難うございました。
大芦川フィールドビレッジ様、お手伝いいただいたスタッフの皆様有難うございました。



関連記事
トラキン地方予選ヤリエ杯inハーブの里F.A参戦レポート
3位入賞の小澤選手の参戦レポートが届きました。

20231112yariecup2.jpg


以下***************

11/12(日)トラキン地方予選ヤリエ杯inハーブの里F.A戦に出場しました。
先月のワンメイク戦では全く攻略できず予選落ちしているので、プリプラ1日+前日プラに入り当日に備えました。

予選R

後半5-1でしたので、
第1ローテ 桟橋の際奥(1番端)に入りました。左サイドが開いていて魚はファーサイドや左サイドから入ってくると予測し、
前半組がずっと放流効果が続いていたのでTフレッシュEVO 1.8g ファーストレモン+MKS#7からスタートし
魚のスビードが落ちてきたタイミングでEVO 1.5g ウザ金裏茶色+MKS#7にチェンジして6本

第2ローテ 活性高目の魚が浮いていると判断しEVO 1.1g オザキョー㊙️カラー+MKS#8→Tスプーン1.1g +MKS#8とローテしていき6本

第3ローテ Tスプーン1.1g+MKS#8で3本

第4ローテ ピリカモア1gで1本、同0.7g+AG#8で3本

第5ローテ Tスプーン1.1g+AG#8のボトムロングシェイクで1本(確認の為、直ぐに終了)

Total 20本で1位通過できました。

準決勝

Tクランクで1本、Jr.Fで1本捕ってから強いフォローの風にピリカモア0.7g+AG#8をフルキャストして3本捕って勝利

決勝

前半 ピリカモア0.7g+AG#8で1本のみ

後半 ピリカモア0.4g+SSS#8から入るがバイトは無く、
スプーン巻きを捨ててボトムに徹する決断をしてTスプーン1.4g フルーツバスケットカラー+AG#8で1本、
アクセスHSレーザーワカサギ+ST#8で1本、
ここで前日プラで掴んでいた奥の手のTスプーン1.1g ヤリエスタッフのペレットカラー+AG#8の
ボトムロングシェイク(JBプロ時代に多用していた1/32 ozのロングシェイクの応用)で3本(1本捕ってからはほとんど記憶がありません)で終了。
この時はTotal 何本捕れたか把握できていなかったので「スン止めか?」「運が良ければなんとか3位サドンに引っ掛かったか?」と感じていたが
Total 6本でなんとか3位に入る事ができました。

プリプラでは全くパターンが掴めず、前日プラではスプーン巻き+クランクが全く効かず、当日はどうなる?と思ったが、
大量放流のおかげで自身のスタイルであるスプーニング(巻き)で組み立てる事ができ、
「ここぞの場面」では実は武器としているスプーンボトムでフォローできて最高の結果を出す事ができました。

ここ3年間ずっと苦しみ抜いてきましたが暗黒の長過ぎるトンネルからやっと抜け出せました。
色々な方々に心配をお掛けしてきましたがやっと完全復活できました。

結果が出せない間も変わらずサポートして下さったヤリエ様、チームの皆様、ハーブの里F.A様、選手の皆様、
いつも優しく迎えて下さるハーブの里のレギュラーの皆様、お疲れ様でした~&有難う御座いました。

決勝でのヒットルアーは下から使用した順です。

202311201oz.jpg

関連記事
なぶら家&ヤリエ コラボカラー
ヤリエフックテスター兼なぶら家フィールドスタッフの松井氏が
高活性~中活性のトラウトにマッチした、ブランクスとフックをセレクトしオリジナルカラーを提供。
更にお互いのプロパーカラーも交換し今回5色を発売。
食い気のあるトラウトを確実に獲るためにおすすめのカラーとフックセッティングです。

【ブランクス】(フックセッティング)

Tフレッシュ Evo 1.8g (FAフック6号)
Tフレッシュ Evo 1.5g (FAフック6号)
デクスター2.5g (FAフック6号)
Tフレッシュ Evo 1.1g (AGフック8号)
Tフレッシュ Evo 0.8g (AGフック8号)
ピリカモア 1.0g (AGフック 10号)

【カラー名】

スプリットレッド (松井氏考案カラー)
スプリットオレンジ (松井氏考案カラー)
ゴールデンプリン 
風2        (なぷら家定番カラー)
悶絶ホワイト2 (なぷら家定番カラー)

202311N-Y.jpg



関連記事
トラキン地方予選ヤリエCUPinハーブの里フィッシングエリア結果速報
トラウトキング選手権大会地方予選
ヤリエCUPinハーブの里フィッシングエリア結果速報

日時:2023年11月12日(日)
開催場所:ハーブの里フィッシングエリア(長野県)
参加人数:59名

大会を制しエキスパート戦出場の権利を獲得されたのは以下の3名の選手の皆様です。

優 勝 ワタナベ ゲンキ選手
準優勝 カタギリ マコト選手
三 位 オザワ マコト選手


20231112yariecup2.jpg


エキスパート戦でのご活躍を応援しています。

無事、大会終了いたしました。
ご参加いただきました選手の皆様有難うございました。
お手伝いいただいたハーブの里FAスタッフの皆様、
ヤリエスタッフの皆様、有難うございました。

20231112yariecup1.jpg


詳しい大会結果詳細は、こちらをご覧ください。

準決勝・決勝
http://www13.plala.or.jp/herb-fa/result/2023_11_12_yarie_tora/2023_11_12_yarie_tora_end.htm

予選
http://www13.plala.or.jp/herb-fa/result/2023_11_12_yarie_tora/2023_11_12_yarie_yosen.htm

20231112yariecup3.jpg

関連記事